Tanaka Shrine

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Shinto shrine· Shrine· Tourist attraction

Tanaka Shrine Reviews | Rating 3.9 out of 5 stars (8 reviews)

Tanaka Shrine is rated 3.9 out of 5 in the category shinto shrine. Read and write reviews about Tanaka Shrine.

Address

N/A

Phone

+81756115613

Open hours

...
Write review Claim Profile

F

fキャンデロロ

御朱印をいただきました 御祭神 建速素盞嗚尊・櫛稲田姫命・八柱御子神 平安の昔治暦年間(1065年〜1069年)に祇園感神院(現在の八阪神社)から牛頭天王を勧請し、地域の守護神として奉斎したのがはじまり。 当初は山城国紀伊郡下鳥羽田中里に社殿があり、牛頭天王田中神社と称されていました、その後天正年間に起こった大洪水で現在地まで流されたものの本殿は無傷のまま流れ着いき人々は その奇跡に大変驚き総出で境内造作し盛大にお祭りを行なったと伝えられている。

芹生容一

通りに面した鳥居から境内まで長い参道があります が、両脇は民家とパーキングでやや趣きに欠けます 。境内もそれほど広くはありませんが、石畳と砂利 で区画され良く整備されています。この神社の特徴 は摂社、末社が多くあらゆる御利益にあてはまる点 です。ちょっと欲張りな神社ですね。淀競馬場に近 いこともあり、やっぱり勝負、開運の願掛けが多い のでしょうか。拝殿前の二頭の木馬像は馬主さんの 寄進か、それとも熱烈な競馬ファンの大勝お礼か? 社殿は拝殿、本殿ともすごく立派な建物です。本殿 の方が少し古そうですが、拝殿の陰に隠れてよく見 えないのが残念です。

藤村浩司

思っていたよりも立派で歴史のある神社でした。長い参道にも驚きました。 本殿が洪水で他の場所から流れ着いたという伝説?があります。

迷企羅大将

馬の神様ですがどういう謂れがあるか分かりません。社殿には馬の彫刻が二体、絵馬は「馬九行久(うまくいく)」と競馬ファンの参拝します。西の入口に虫の神様「北向虫八幡宮」の看板があります。冷泉天皇が幼いころ癇の虫がひどかったがここに祈願してすぐに治まったと伝えられ、以降御所を守護するのに北向きに社殿が建てられたそうです。祈願者はよだれ掛けを納めます。田中とは元あった北側の地名だそうです。

N

Nq 18

馬並みに大きい。

まっちゃん

馬の神様って?祭神がスサノオなので、綾戸国中神社のようにスサノオの愛馬と関連しているのかも知れない。それが競馬の馬券の神様とかにされるのは、面白いというか、悲しいというか。式内・田中神社の論社の一つとされる。外環横大路交差点から東に行ったところに鳥居があり、アスファルト舗装の参道がある。境内は楠の大木が覆っていたようだが、台風被害でこちらもさっぱりしてしまった。 本殿の前に木彫りの神馬像が奉納されていて、その姿が微笑ましい。

いんでんひろみち

小さめな神社ですが、勝ち馬の神様です。神社をお守りされる人も、人間的にすてきな人です。

T

Takayuki Shimizu

馬の神様と言われており、京都競馬場も近いので万馬券祈願やお気に入りの競走馬に願掛けなどが多いです。一度訪れて見てはどうでしょうか?