Mutemuka

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Takaoka District, Japan

mutemuka.com
Shochu brewery· Brewery· Liquor store

Mutemuka Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (8 reviews)

Mutemuka is located in Takaoka District, Japan on 452 Taisho, Shimanto,. Mutemuka is rated 4.2 out of 5 in the category shochu brewery in Japan.

Address

452 Taisho, Shimanto,

Phone

+81 120400108

Accessibility

No wheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

L

lucerx4

とても美味しいお酒、栗焼酎。たまりません。

T

Tanaka Nobuki

四万十川を旅する道すがら、栗焼酎・ダバダ火振りの無手無冠酒造に立寄り通常のダバダ火振りは栗の比率が50%(残りは麦25%,米麹25%)ですが栗を75%(残りは米麹25%)使用し、四万十川源流の地下洞窟で4万10時間(四万十時間)貯蔵熟成させた四万十大正をお土産に購入中村方面からこちらに車で向かう場合、国道439号は所謂「酷道」なので絶対に遠回りがおススメ地元の人は絶対走らないとお店の人に笑われてしまったです

長野修

高知市内からやっと着きました。人なつっこいおばあちゃんが、「運転しゆうか?しよらんかったら呑んでかまんき。全部呑んでもかまんきに。」と、冷蔵ケースを開けてくれました。ダバダ古酒の35や、無帝無冠大吟醸、純米吟醸、にごり、できたての柚子酒とふんだんにいただきました。晩酌は要らんかなと思いましたが、きっちりダバダロックをいただきました。親の郷が近くなので余計に親しみがわき、話が弾んでしまい土産と家呑み用を買わせていただきました。またゆっくりと大正村を訪ねたいです。

K

Kyunnです

県外からの来訪者は署名をすると粗品もらえます。ダバダの地元瓶で購入できます

M

Masaki

2013.09.14 むてむか といえば ダバダ火振 栗焼酎!! 酒蔵からは甘い香りが漂ってきます

Y

Yoko

おおらかな店。事務所兼売店。試飲もぐいぐい。栗で作った焼酎のダバダ火振りが有名だけど、日本酒とかゆずのお酒も美味しい。日本酒はアルコール度数16-18%程度とちょっと高め。グッズのトレーナーちょっとかわいいなと思ったけど、サイズも色も店頭にはなくて、発注してからスタイルらしい。

暇ぼうず

知る人ぞ知る栗焼酎「ダバダ火振」の酒造会社です。 店員さんも非常に親切でした。お店で一升買った後、車内でうっかり割ってしまったので再度お店に寄ったんですが…新品と交換して下さいました。感謝感謝。 高知市内からはかなりの時間がかかりますが、途中の景色もいいのでドライブがてら行くと楽しいです。

井口諭吉

高知市から遠すぎる。駐車場がない。