Kozukekokusosha Shrine

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Maebashi, Japan

net-you.com
Shinto shrine· Shrine· Tourist attraction

Kozukekokusosha Shrine Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (8 reviews)

Kozukekokusosha Shrine is located in Maebashi, Japan on 1 Chome-31-45 Motosojamachi. Kozukekokusosha Shrine is rated 4.2 out of 5 in the category shinto shrine in Japan.

Address

1 Chome-31-45 Motosojamachi

Phone

+81272520975

Open hours

...
Write review Claim Profile

ふみふみた

県社総社神社。(正式には總社神社) 主祭神は磐筒男命、磐筒女命、経津主命、宇迦御魂命、須佐之男命。 元々国府近くの蒼海城にあり、天平10年(738年)に上野国549社を合祀したものが焼失し、元亀年間にこの地に移された。 彩鮮やかに修復された彫刻の美しい本殿は慶長年間に造られたもので県指定、天保年間に造られた拝殿は市指定の重要文化財で海老虹梁に施された龍や波など彫刻が素晴らしい。熊谷の彫工小林源太郎(長谷川源太郎、熊谷源太郎とも言う)の作。

由美子

いろんな鳴き声の鳥が居ました ホントに鳥の多い神社です 空気もスゴくよく 帰りたくないなーと思えるほどでした

こっちみて。

力のある、神様です。 悩み事などお参りをした後に、ゆっくり境内を散歩してみてください。 ふと良い考えが浮かびますよ。 それは神様の声です。 実体験より。

ちぃSUN

手水舎の近くに大木があります。 とても信頼しているヒーラーさんによると 女性にパワーを与えてくれるマゼンダのエネルギーがこの木の穴の部分から出ているそうです。 寒い冬なのになぜかこの木のうろの前だけはマゼンダ色の可愛いらしい芝桜が咲いています。

星で評価するのもおこがましいのですが、個人的に1番しっくりする神社です。人によって属性が異なりますが私は「風」だからかも知れません。こちらも「風」かも知れませんね。 普段の日は北側に駐車場があり、直ぐに参拝出来るのもいいです。足の悪い方も大丈夫だと思います。鳥居をくぐると何となく空気が変わります。庭?や、通路などもよく清掃されており気持ちがしゃんとします。 初詣だけではなく 大きな買物をしたとか、資格試験合格祈願、家内安全祈願、また素直に迷った時、就職祈願や仕事運向上なども参拝させてもらってます。仕事は参拝した翌日から悪い仕事が退き、翌々日に内定も頂きました。

カズハル

上野国総社様です。 結婚式の事前写真の撮影会をしておりました。 おめでとう御座います。お幸せに️ 長月特別の御朱印も頂戴しました。

M

Michita Hakozaki

偶偶境内で骨董市をやってました。市のおじさんおばさんが持ち寄った漬物でワイワイガヤガヤ弁当を食べていてなんとも言えない良い雰囲気が醸し出されていました。

C

Chan Kipopo

地元ではかなり、馴染み深い由緒正しい神社のようでした。 広大な敷地ではありませんが、参拝客はそれなりに来てましたね。 神社には付き物の樹齢のある御神木、大欅が中央にあり、神社を長年見守ってきてるような感じを受けました。 裏手にはおきつね様の祠も置かれてました。こちらの周囲にも御神木か奉られてて、パワースポットになってるようですね。何かご利益のありそうな神社に思えました。 おみくじも何種類もあり、鯛みくじなる変わり種のおみくじもありました。