Kibune Shrine

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Midori, Japan

kifune-gunma.com
Shinto shrine· Tourist attraction

Kibune Shrine Reviews | Rating 4 out of 5 stars (8 reviews)

Kibune Shrine is located in Midori, Japan on 785 Omamacho Shiobara. Kibune Shrine is rated 4 out of 5 in the category shinto shrine in Japan.

Address

785 Omamacho Shiobara

Phone

+81 277733631

Open hours

...
Write review Claim Profile

J

Jon Pontius

Beautiful area. But the trains out here are infrequent and the sgriyne itself is not mich to see. At this time currently no goshuins. Of you have a bike or car to get here make a quick stop. If you're doing trains or walking you should pass this time.

みるきぃここあ

駐車場は鳥居前にあります。駐車場を監視している手水舎の龍の視線が陽の光を受けて鋭いものへ。 ここでは水くじがあり、水くじを購入後、小さな池みたいなところに落として運試しをするようです。池には小さな鯉がいて、なんだかかわいそうになりました。 境内内はサッパリと無駄な物が無く短時間で見ることができます。 紅葉の季節に行けたので鮮やかなカエデ?もみじ?とイチョウが青空に映えて素晴らしかったです。 トイレありました。

かなかな佳南奏

天狗のお面が向拝に三つありました。 貴船神社(きふねじんじゃ)は群馬県みどり市大間々町塩原にある神社である。大間々町の中心から足尾街道の対岸を渡良瀬川に沿って遡上した地にある古生層の断崖上に鎮座し、赤城山の雄姿を仰ぐこともできる。例年県内一の20万人もの初詣参拝者が訪れる。 社伝に、天暦10年(956年)に関東地方が干魃に襲われた際、山城国の貴船神社(現在の京都府京都市左京区鎮座の貴船神社)から神霊を勧請して降雨と五穀豊穣を祈願したところ霊験著しく甘雨を得たため、渡良瀬川流域の山地に祀ったのが創まりで、江戸時代の寛文8年(1668年)に現在地に遷座したという。

まほろば

渡良瀬川のせせらぎが聞こえる静かな神社。 御朱印あり。

J

JIRU TARU

初参拝させて頂きました。 山門前には、駐車場があります。 緑に囲まれていて、木々の間から入る光が素敵でした。

山根茂治

今年(2020年)の初詣で、足利と大間々のどっちに行こうか悩んだんですが・・・ 数十年ぶりに貴船でお参りしてきました。 佐野厄除け大使よりは、行列の長さがそこまでが長く無いので50分くらい耐えれば境内に着けるのですが・・・ 臨時駐車場から少し先に行ったところで車両通行止めになってるので、途中で「縁起だるま」が売られてたのには驚きました。(笑) 左の写真はデジカメで1枚撮って来たんですが、 帰り道の途中におみくじを結ぶ部分があってこの写真のサイズでも足りないくらい長かったです・・・。 (本当は「交通安全」のシートを買おうと思ったんですが、お財布の中が僅かしか無かったため・・・今年以降で、落ち着いた頃に買いに行こうと思っています('')ゞ)

島田弘子

足が悪いので階段が上れるか心配だったが、杖を使い何とか登れました帰りは坂を下りました。

出島正人

猛暑のなか参拝に行きました 鳥居をくぐると木々に囲まれ涼しく境内は日当たり良好で暑かった本殿は綺麗で格式のある神社です。