Chinese noodles cafeteria Kanami shop

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Chinese noodle restaurant· Noodle shop· Ramen restaurant

Chinese noodles cafeteria Kanami shop Reviews | Rating 3.8 out of 5 stars (8 reviews)

Chinese noodles cafeteria Kanami shop is rated 3.8 out of 5 in the category chinese noodle restaurant. Read and write reviews about Chinese noodles cafeteria Kanami shop.

Address

N/A

Price range

$$

Phone

+81252655652

Open hours

...
Write review Claim Profile

池田和也

「四川担々麺(味噌ベース)」と「ハーフチャーハン」をオーダー!! 担々麺は見るからにクリーミー。 ゴマペースト分多めな味噌スープに浮くラー油が良い感じ。挽き肉も美味しそう。 スープは、クリーミー。味噌にゴマのコクが旨い。 ガツンとインパクトあるお味。 麺は太麺。 クリーミーなスープがよく絡み旨いですね。 チャーハンの方は福神漬けが付け合わせとか、やや珍しい。 米はパラリとしています。 味は少し濃い目かな? 単体で食べると美味しいけど、ラーメンと合わせるには濃いかな?と感じます。 最後は担々麺の挽き肉を穴空きスプーンでしっかり掬って食べてごちそうさま!!!!

がく

繁盛してるのため、入り口に客がたまりやすい。 そのための『食券購入後に予約ボードへ名前』というルールは完全に崩壊。 素直に食券購入後に名前を記入したら、後に来店した3組が先に呼ばれる始末。 空腹で少しでも早く食べたいと並んでいるのに不快でしかない。

N

N Neko

営業職なので平日の昼に利用することが多い。 少なくとも1ヶ月に1回は通っている。 以前はルイボスティーだったが、いつのまにか水になっていた。 担々麺も汁なし麻婆麺も好きなのだが、毎回量とスパイスが減っているような気がする。 汁なし麻婆麺の後味の独特酸味がかなり薄くなっていて残念だったし、麺の量も減ったのか? このご時世仕方ないこととは思うが、値上げして構わないので味は落とさない様頑張ってほしい。 今後も微力ながら応援させていただく。

S

s search

タッチパネルの食券制です。 カウンター6席ほど、小上がりが2つ、テーブル席34つのコンパクトな店内です。 駐車場も十分あり、消雪パイプがあるので雪の日も 餃子の具がぎっしりで、また注文したいです。

みきやま新潟っ子

久々に訪問し味噌ベース担々麺を注文したところ、麺が変わってました。以前は黄色い多加水のちぢれ麺で美味しかったのに、白いストレート麺になっており、麺の美味しさは感じられず。また、平日ランチサービスのライス無料はなくなってたことに加え、担々麺に丸ごと入っていた、丸っこい唐辛子も今は入っていない・・・ コストカット&サービス低下が進んでいると感じました。

渡辺真一

ラーメンで煮干し系の次に好きなのが、汁無し本格的担々麺です。娘に連れて行ってもらい、かなみの極上担々麺を初めて食べましたが、肉タップリで胡麻が程好く利いた甘辛い極上のスープがメチャクチャ美味かった!この担々麺だけの為に秋田から新潟まで4時間掛けて食べに行った甲斐は有ったと思う。

T

T hatake

有名なのは担々麺ですが、よく頼むのは酸辣湯麺。 Instagramに餃子や杏仁豆腐のクーポンがあるので利用しています。

まろ

半麺あり辛さも選べて最高エプロンもあって服を汚してしまうかという心配もなく美味しくいただきました